ポートフォリオサイト(自主制作)

担当範囲
デザイン・コーディング
使用ツール
Figma、VSCoad、Canva
使用技術
HTML、CSS、JavaScript(jQuery)、PHP
製作期間
1カ月
制作の背景と目的
フリーランスとしての活動を本格化するにあたり、自身の世界観やサービス内容を伝えるポートフォリオサイトを制作。Webデザインに込めた想いや実績を丁寧に伝えることで、お客様に安心感を持ってもらい、新たなご依頼やご縁につなげることを目的としました。
ターゲット
派手さよりも、「丁寧に伝えること」や「見やすさ・使いやすさ」を大切にしたいと考える企業や個人事業主の方を対象としています。
自社の魅力やサービス内容を誠実に届けたい方、初めてWeb制作を外注するにあたって「誰に頼めばいいか分からない」と感じている方に寄り添い、企画からデザインまで一貫してサポート。限られた予算の中でも必要な要素を整理し、パートナーのように伴走しながら形にしていくことを目指しました。
制作のポイント
サイト全体にクローバーのモチーフを取り入れ、「幸せな出会いと可能性をデザインで紡ぐ」というコンセプトを表現。落ち着いたくすみグリーンとベージュを基調に、やわらかく安心感を感じていただけるような柔らかい雰囲気に仕上げました。
TOPページにはキャッチコピーを配置し、ファーストビューで世界観を伝えられるように工夫。各セクションではサービス内容・制作実績・お問い合わせまで一貫した流れで構成し、情報整理と視認性にも配慮しました。
私の学び
今回の制作では、自分の価値観や想いを言語化・視覚化する難しさと向き合う中で、「共感されるデザイン」の大切さを実感しました。また、閲覧者が迷わず情報にたどり着けるよう、構成や導線設計を丁寧に組み立てる重要性も再認識。
今後も、見た目だけでなく“伝わる”デザインを意識し、依頼者やユーザーの気持ちに寄り添ったサイトづくりを心がけていきたいと思います。

